|
 |
日本地図センターの地図 価格表
日本地図センター刊行地図 |
地図の種類
|
定価
|
都市変遷図
(明治、大正、昭和など各年代の地図集)
|
地図で見る岐阜の変遷 5枚組(ケース入り)
|
2,202円(本体2,039円+税)
|
地図で見るつくば市の変遷 5枚組(ケース入り)
|
2,622円(本体2,428円+税)
|
地図で見る金沢の変遷 5枚組(ケース入り)
|
3,086円(本体2,857円+税)
|
地図で見る神戸の変遷 5枚組(ケース入り)
|
3,086円(本体2,857円+税)
|
地図で見る長崎の変遷 6枚組(ケース入り)
|
3,086円(本体2,857円+税)
|
地図で見る広島の変遷 6枚組(ケース入り)
|
3,086円(本体2,857円+税)
|
地図で見る旭川の変遷 5枚組(ケース入り)
|
3,780円(本体3,500円+税)
|
地図で見るさいたま市の変遷 6枚組(ケース入り)
|
2,571円(本体2,381円+税)
|
復刻版土地分類図(20万分1あるいは10万分1)
・54地区(単位:各都府県46・北海道8地域)
・地形分類、表層地質、土壌等5種の組図及び
付属資料冊子のセット(ケース入り) |
各地区
26,214円(本体24,272円+税)
|
明治前期測量2万分の1 フランス式彩色地図
・筑波・土浦地域(5地区) ・東京地域(10地区)
・神奈川県東部地域(13地区) ・神奈川県西部地域(6地区)
・埼玉県北部地域(7地区) ・埼玉県南部地域(8地区)
・千葉県南部地域(7地区) ・群馬県地域(9地区)
合計65地区 地図4〜8枚1組 解説書つき |
各地区
2,160円(本体2,000円+税)〜3,240円(本体3,000円+税)
|
関東地域地盤沈下等量線図(平成18年版、平成19年版、平成20年版)
|
各2,160円(本体2,000円+税)
|
関東地域累積地盤沈下量図(平成15年版、平成20年版)
|
各2,160円(本体2,000円+税)
|
都市圏活断層図 見本画像
|
江別、札幌、深谷、熊谷、大宮、川越、東京西北部、東京西南部、青梅、八王子、横浜、横須賀、三崎、藤沢、平塚、熱海、伊東、名古屋北部、名古屋南部、津島、桑名、四日市、京都東南部、京都西北部、広根、大阪西北部、大阪西南部、神戸、須磨、明石、岸和田、粉河、和歌山、福岡、
|
各1枚
839円(本体777円+税)
|
津、奈良、桜井、金沢、甲府、韮崎、茅野、新居浜、西条、松山、郡中、白馬岳、大町、信濃池田、松本、諏訪、伊予三島、池田、高松南部、徳島、川島、脇町、函館、白石、桑折、福島、飯山、中野、長野、富士宮、大分、別府、森、青森、新庄、村山、山形、長岡、小千谷、十日町、福井、久留米、熊本、八代、帯広、盛岡、花巻、北上、高田、富山、赤穂、飯田、佐用、山崎、大正、新発田、新津、伊那、時又、泊、魚津、砺波、喜多方、若松、瀬戸、豊田、蒲郡、福山、直方、太宰府、塩原、本庄・藤岡、大垣、長浜、敦賀、熊川、北小松、行橋、恵庭、仙台、秦野、大阪東南部、松江、広島、小倉、京都西南部、小千谷、萩原、下呂、坂下、白川、梓湖、塩尻、木曽駒高原、庄内北部、庄内南部、高山東部、高山西部、高山西南部、岩国、下松、小田原、高田、半田、大阪東北部、京都東北部、五條、
|
各1枚
1,028円(本体952円+税)
|
三宅島正射写真図(四六判、経本折ビニール袋入り)
|
720円(本体667円+税)
|
新版日本国勢地図(和文、英文版)
|
100,800円(本体93,333円+税)
|
眺める地図 箱根(ケース入り)
|
1,008円(本体933円+税)
|
東京衛星画像地図(四六判、折り図)
|
1,296円(本体1,200円+税)
|
タイムスリップ・マップ四国四都(A4判)
|
2,006円(本体1,857円+税)
|
つくばの古絵図(A4判)
|
823円(本体762円+税)
|
昭和八年「大東京鳥瞰写真地図」(復刻版、A2変形)
|
216,000円(本体200,000円+税)
|
剱岳測量100年記念1/300000山岳集成図 「剱・立山」
|
823円(本体762円+税)
|
1/25000デジタル標高地形図
|
|
1,028円(本体952円+税)
|
|
1,028円(本体952円+税)
|
|
1,028円(本体952円+税)
|
|
823円(本体762円+税)
|
|
823円(本体762円+税)
|
濃尾平野西部 (縦112cm×横78cm)見本画像
|
1,028円(本体952円+税)
|
|
1,028円(本体952円+税)
|
(見本画像は全て日本地図センターホームページ内)
外国地図、立体地図、その他の地図へ
|
|
このページ及び地図に関するご相談、ご質問は
mail@mapdo.com
までお気軽にどうぞ! |
Copyright 2000
KANATA ,Ltd.
|
|
|
|